![]() |
大好きな柿が沢山なり、放ったらかしなのでカメムシの害で人様には差し上げれない見た目。 一度に4~5個ペロり。お陰で、お腹にきました。 もったいないし、食べきれないので柿羊羹作ってみました。 |
![]() |
あえて、砂糖は入れず、そのまま柿の甘みだけで作ってみました。 少し、甘みが欲しい方には、蜂蜜を入れると良いかも。 |
![]() |
外観はスッキリとして駐車場のセメントと緑(龍のひげ)が粋なデザインでした。 |
![]() |
白を基調のリビング、TV後ろに間接照明。 右奥に少し見えているのがダイニング |
![]() |
お家カフェ的なダイニングルーム |
![]() |
キッチンの棚も可愛い、アイアンのフックは当店にて扱っています。 設計・インテリアのコーディネイトは、女性の一之瀬さん。 女性らしい可愛らしさと、家事同線のこと、はずしたい視線、家族の気配を感じる配置 収納力・・・など細かい気遣いがなされていました。 |
![]() |
バンブーとパインのテーブルにあぐら椅子、 テーブルには紙縒り和紙のランチョンマット 部屋の隅に竹の灯りが壁に安らぎの陰影 (この部屋の物は成田家具店にてお買上げ頂きました。) |
![]() |
床の間にt紙縒り和紙タペストリー (特注400×1500) 奥行きが浅く見えますがお布団も収納出来ます。押入れの下に花や緑も飾れます。 ちなみに 茶色いテーブルセンターは私が柿渋で染めました。 |
昔、姉が買ったリリィさんのLPレコードを持って行って、ドキドキしながらサインをお願いしたら、 快くして頂きました。 |
レコードジャケットと一緒に記念写真♡うれし~♡ |
![]() |
約40年前のレコードジャケットにサイン リリィさん18歳の時作った『愛』・16歳の時作った『羽のはえた雲』など11曲 ジャケットのイラストは、リリィさんんが描かれたものかと聞いてみたら 1000年前の何かの絵からとったものだと教えて頂きました。 |
![]() |
花が一輪挿せるお箸置き、好評です。 |
![]() |
箸置きにお花や葉っぱを一輪、挿して“おもてなし” |
![]() |
床脇に飾られたポット(急須)、花器、豆皿 |
![]() |
壁掛けタイプの花入れと流木の台座、 丸くシンプルでかわいいポット(緑茶紅茶どちらでもOK) |
![]() |
薪で焼いたアイスペール(右)蔓の取っ手が良い感じ 左は蔓の取っ手の花入れ |
![]() |
不思議な形の花入れ(黄色い花はキクイモの花) ちなみに、花瓶に敷いたり、後ろの白い編み編みは、和紙の繊維が偶然作りだす工芸和紙『紙縒り和紙』 製作:㈱五十崎社中 http://www.ikazaki.jpさん |
![]() |
箸置きだけでも10種類あります。 |
![]() |
BEFORE |
![]() |
AFTER |
![]() |
BEFORE |
![]() |
AFTERグリーンの位置を奥から入口近くに移動することで、奥の棚を見やすくし、ガラス瓶に入った漢方薬の原料や道具・書籍・人体模型・関節模型・食事に大切な野菜などをお客様から見やすい位置に配置。 |
![]() |
BEFORE |
![]() |
AFTER テーブルを隠していた布やすだれを外し、お客様の図書スペースを確保。 テーブルの後ろで眠っていた白板を壁に掛け、季節の情報やお知らせ・勉強会などに使います。 |
![]() |
足元には、もともと置いていた炭を傘立て壺に入れディスプレー。 |