2016年7月30日土曜日

いかざき夏まつり花火大会、ポスター展

8月14日㊐ 夜8時から花火が打ち上げられます。

内子町五十崎、豊秋河原にて

約20分間、短い時間ですがコマ―シャルもなく

一気に打ち上げられ

打ち上げ場所から、観覧場所までの距離が近いので

その迫力は結構なもので、皆さんに好評を頂いています。

そのポスターを、毎年地元五十崎小学校、天神小学校、五十崎中学校、幼稚園、保育園から

応募(自由参加)のあった97点の中から選ばれた1点が、


ポスターになります。

今日は、その応募作品を五十崎自治センター1F、共生館ホールまえのロビーに

展示の準備をしました。

五十崎中学校の三年生、城戸さんの絵(右)と、ポスターになったもの(左)

展示期間:7月31日㈰から8月30日㈫まで展示されます。

子供たちの作品をご覧ください。
地元の手すき和紙を使った行燈とか、ブックカバーとか、

地元産品を、賞品として子供たちに用意します。(写真は昨年の物)

応募してくれた全員に、豪華参加賞が用意されますよ。(写真は昨年の物)

2016年7月23日土曜日

内子町図書館にて

内子町図書館の7月の企画展として

私の和紙のアクセサリーやタペストリーなど和紙の作品が展示されています。

お時間のある方、涼しい図書館にお越しください。

入って左の階段を上がって下さい。


吉田圭二氏の設計の内子図書館は、木組みが美しい木造建築です。

 二階の展示場から見た一階の図書館

地元大洲和紙(旧五十崎町の天神産紙製和紙)を使用のペンダントトップ

宇和島の真珠(和田てつ子さん)とコラボ

白と青の和紙を何枚か張り合わせ、

細長い葉の形にしその切り口にギルディングを施し、うわじまの真珠を約20個

(H22愛媛の伝統工芸大賞に応募しテレビ朝日社長賞受賞)

画面ではわかりにくいですが、障子の桟に和紙を前後編み込みました。


和紙と、和紙の原料の楮の繊維と、宇和島真珠で

海中を表現したタペストリー

厚手の揉み和紙をちぎって穴を市松に明けたタペストリー

緑(金平糖)をあしらってみました。

柿渋で染めた和紙を丸めた花器

7月30日4時からに撤去予定です。


2016年7月1日金曜日

美しいローテンブルクへ

羽田からずーっと日本を上空から見ていたら、まるで天空の城ラピュタのような、

海なのか、空に浮かんでいるのか、分からないくらいのまあるい島。

帰国後調べて分かったのだけど、

利尻島だった。

思わずスケッチ。


12時間の後、ドイツフランクフルト上空、まるでパッチワーク。

ローテンブルクまでの途中の農村風景。黄色は菜の花です。



フランクフルトから車で2時間、途中の名も知らぬ町、農村風景が美しいく、目が離せませんでした。

実は、到着した日は夜で真っ暗でわかりませんでしたが、

帰りに、こんなに美しい景色だったことがわかりました。

ローテンブルクのことは

後々お話しすることに致しましょう。