2017年11月16日木曜日

上岡美平さんのギャラリー

27歳で亡くなった上岡美平
80年前、五十崎のこんな田舎の町に生まれ、沢山の絵を残した美平
昭和初期の時代に
こんな人が生きていた。
アトリエがこの度初めて公開されます。
地域の老若男女
掃除・草刈り・障子の張り替え・そして交代で受付などしています。
是非、お越しください。

チラシ表(会場は2か所、アトリエと五十崎凧博物館)
チラシ裏

8月掃除

9月障子の張り替え


二階にある北向きのアトリエ


2017年7月31日月曜日

内子笹まつり準備中

愛媛、内子の笹まつり(七夕)は旧暦でしますので、
今年も8月6(日)・7(月) 

この2日間
芳我邸は夜も営業(20:30オ-ダ―ストップ、21:00閉店)しています。
是非、お越しください。

摘み草料理とお蕎麦の店『下芳我邸』では
スタッフの皆んなが、仕事の合間を見て一生懸命造っています。

昨年の様子(下芳我邸前)

地面すれすれまで飾りが垂れ下がるので、かき分けて歩きます。

2017年6月19日月曜日

こより和紙で夏の演出

内子町の和紙の新しい技法(約8年位前から制作、デザイナーの佐野勝久氏が考案した技法)
こより和紙です。
この技法を使って、2社、内子町の(株)五十崎社中(齋藤宏之氏)と、内子町出身で現在宇和町で活動されているりくう(佐藤友佳里さん)、それぞれ個性を生かしたモノづくりをなさっています。
内子、下芳我邸の二階ギャラリィ―
こより和紙のタペストリー。(五十崎社中製作)

テーブルに敷いて、ガラスやアクリル板または透明テーブルシートでカバーし
夏らしい和モダンの演出に。


紙を縒った糸(紙の糸)を大きな木枠に張り、
糸だけ張ったの物を、和紙の原料を溶かした槽の中からすくい上げ、
偶然絡まってのかったところと(和紙)、抜け落ちたところ(穴)で生まれる偶然の美。
こうなるであろう、と予測しながらも、
最後は、偶然の神のみぞ知る模様が生まれます。

ぜひご覧ください。

2017年4月7日金曜日

いよいよ明日開催、愛媛IKAZAKIクラフトフェア

今日、
IKAZAKIクラフトフェアの会場準備をしました。
いよいよ明日
2017 4/8㈯10:00~16:30. 9㈰9:00~16:00
会場:内子町の五十崎凧博物館の創作研修室
開催
GOOD MORNING FARM(左)さん・ 手づくり自然食品伊達(右)さん

午後、西瀬戸ケーブルTVさんが取材に、インタビューに緊張。
工房風林(黒住)さん、日本酒の桶蓋をテーブルにして展示

陶磁器の花入れや箸置き、器など



(株)五十崎社中の齋藤さん

五十崎の手すき和紙の上にギルディング(金属箔飾)を施したブックカバー、はがき、壁紙などなど

自然派工房なるた

和紙を使用してイヤリング・ペンダント・ブローチなど

町外から参加して下さるメンバーは、明日朝の展示
10:00からOPENです。

14:30頃から制作者によるギャラリートーク
制作の想いや、モノづくりの楽しさ、これからの目標、などお聞きしたいと思っています。

是非、皆様お越し下さい。
Cafe野風さんのハーブティや紅茶・コーヒー・ハーブクッキーもあります。

凧博物館前の小田川、川もやが立ち込める景色もまたきれいでした。

明日も雨予報ですが、雨の風景もまたいいもんですよ

2017年3月12日日曜日

着物で散策


内子の町並みを、
着物を着て散策される方が増えてきました。

いいものですね。
ある日の内子、下芳我邸2F、ギャラリーです。
五十崎社中のブックカバーや名刺入れ、懐紙いれ、など
色々手に取って見て楽しんで頂きました。


2017年2月26日日曜日

IKAZAKIクラフトフェア2017ご案内

昨年、第21回『暮らしの中の手仕事展』
今年は、『IKAZAKIクラフトフェア2017』と改め、開催いたします。

今回は特に、西条市、菊間町、松山市、伊予市、宇和島市で
モノづくりされている方々の友情参加を得、
多種多様なモノが、内子の五十崎凧博物館で一堂に会されます。

4月8㊏・9㊐、お楽しみにね。

2017年2月6日月曜日

紙縒り和紙(こよりわし)でおしゃれな住まい

㈱五十崎社中の紙縒り和紙

内子町の某I邸からのご注文、特別サイズの紙縒り和紙2点が出来、

納品させていただきました。

床の間用(特別サイズ250×1300)

敷板替わりの朱塗りのお盆と、杯の赤い色が

お正月の華やかさを演出し、

和モダンの床の間


リビングの1300×2000の黒いテーブルのセンターに

350×2000サイズを敷き、

汚れ無い様、テーブルと同じサイズのアクリル板を敷いています。





木枠に紙縒り(紙の糸)を張り、紙の原料を溶かしたフネ
2人係ですくい上げ、偶然に糸に乗っかるところ、抜け落ちるところ。

偶然が生み出す模様です。

天日乾燥



2017年1月15日日曜日

2017も宜しくお願いします

2017、今年もわが町の良いところ、遭遇した面白い事

色々紹介して行けたらと思っています。


八恵比寿、各お店を祈祷して回って頂きます

どんど焼き、小田川豊秋橋下の河原に用意しましたが、強風のため火は付けず形だけにしました。

あるお宅の棟上げ。紅白のお餅やお菓子を巻きます。

いつの間にか、人も集まって、

たまたま近くを通りがかり、私も久々の餅拾いに参加し沢山拾いました。

今年もいい事沢山ありますように。